6月17日のおもちゃ病院で入院治療となった残り4件の修理が終わりました。即日治療分と先週退院したトーマスシリーズと合わせて、開院初日にお預かりしたおもちゃすべてが動くようになりました。



7月9日(水)16時から引き渡し日を追加設定しました。都合のつく方はさくさぽへおいでいただければお渡しします。(追記:「01犬のココ」をお渡ししました)

01 犬のココ
症状:動きがおかしい 声の指示に従わず別の動きをしてしまう
原因:①状態を検出する機構のゴムベルトが切れていた ②制御スイッチの接点不良 ③電池が消耗していた
処置:①ゴムベルトを代替品と交換 ②接点の研磨 ③電池の交換 を行った結果、声の指示に従って可愛く動く様に回復しました。

05 ミッキーマウスのDVDメイト
症状:充電できない
原因:DCジャックの芯(+極)が根元から折れていた
処置:ACアダプタと本体を接続する特別な中間ケーブルを作成して、充電できるようになりました。

06 ラジコン ジープ
症状:急に動かなくなった
原因:電源スイッチの接触不良
処置:スライドスイッチの空き接点側にマイナス線を付け替え、接点復活剤を塗布して動くようになりました。

08 プラレール サウンド&スチームD51200
症状:音が出ない 動かない スチームが出ない
原因:①電池ボックスの端子腐食 ②マイナス側のリード線の断線 ③走行センサーの故障
処置:①腐食部分の研磨 ②マイナス側リード線をすべて取り換え ③カム割れの復元とセンサースイッチの調整 を行なって、元通りに走るようになり音もスチームも出るようになりました。