こわれてしまった大切なおもちゃを、おもちゃドクターが無償で修理を行う佐久市のボランティアグループです。
佐久市取出町にある野沢会館のフリースペースをお借りして、おもちゃ病院を月一回程度開催しています。
愛着あるおもちゃがまた元気に動くようになると、お子さんたちが思わず笑顔になりとても喜んでくれます。修理にかかわる私たちも、技術や経験を活かして修理すること自体を楽しんでいます。そして、わずかでも地域貢献できればうれしいです。
原則無料(部品代として100〜300円ご負担いただく場合があります)で修理活動をしていますので、おもちゃを直してもらいたいお子さんやそのご家族の方、お気軽にご来院ください。予約も不要です。
次回開院日 : 11月22日(土) 14:00~15:30受付
月に1回程度、さくさぽフリースペースで開院しています。受付時間内においでください。特に予約は必要ありません。
前回お預かりした入院治療のおもちゃで、修理が終わったものもこの期間でお渡ししています。受取は13:45から可能です。(修理が早く終わった場合や次回の開催日までの日数が長い場合などは、引き渡し日を追加で設定することもあります。)
12月の開院日(次々回)は12月27日(土)14:00~15:30を予定しています。
場所
佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ) 1階フリースペース
〒385-0043 長野県佐久市取出町183 生涯学習センター(野沢会館)

受付から返却まで
1.受付:「受付時のお願い」と「診察申込書」をお渡しします。「受付時のお願い」の内容をご確認のうえ、修理するおもちゃについて「診察申込書」にご記入下さい。
2.診察:おもちゃドクターに、症状を伝えてください。当日修理できそうかどうか一次診断します。
3.治療:簡単な対処で治りそうな場合はその場で修理して返却します。当日の修理が難しい場合は入院治療(ドクターが持ち帰り修理)となります。おもちゃをお預かりし預かり証(引換券)をお渡しします。
4.返却:指定の引き渡し日(原則次回開催日)に開催会場へ取りにおいで下さい。修理がまだ終わっていない場合は事前にご連絡します。
配布物
A4サイズの資料 ダウンロードして印刷できます。

最近の活動状況
- 第5回を開催しました10月28日(火)15時からさくさぽフリースペースの一角をお借りして5回目のおもちゃ病院佐久を開催しました。今回は平日開催ということもあってか、持ち込まれたおもちゃは少なめの3件でした。一方で、前回お預かりしたおもちゃで […]
- 第4回(9/27)で入院治療となったおもちゃたちの修理が完了しました第4回のおもちゃ病院診療でお預かりした9件のおもちゃの修理が終わりました。今回もどのおもちゃも無事元通りに動くようになりました。良かったです。これで設定した引き渡し予定日にお渡しができます。もし早めに引き取りたい場合はメ […]
- マーブルラン3号機について「マーブルラン」というのは、ビー玉(マーブル)をコースに沿って転が(ラン)して遊ぶおもちゃのことです。ゆっくり回る大きなギヤや階段状の仕掛けで球を最高地点に持ちあげて、あとは自然の重力にまかせてクネクネ道や渦巻きコースを […]
- 第4回目を開催しました9月27日(土)14時からさくさぽフリースペースの一角をお借りして4回目のおもちゃ病院佐久を開催しました。前回猛暑のお盆時の1件に比べ、お彼岸を過ぎてようやく秋の気配が感じられる涼しさになってきたせいか、今回は12件もの […]
お知らせ
- 2025.10.22 「お問い合わせ」のページを新設しました。
- 2025.10.12 第4回で入院治療となったおもちゃの修理状況を掲載しました。
- 2025.9.29 10月の開院日と11月の予定日を掲載しました。10月は平日(火曜日)15時からの開催となります。入院したおもちゃのお渡しは15分前から可能です。
- 2025.8.17 9月の開院日と10月の予定日を掲載しました。
- 2025.8.9 第2回目で入院治療となったおもちゃの修理状況を掲載しました。
- 2025.7.27 8月の開院日と9月の予定日を掲載しました。7月26日開院日の様子を掲載しました。
- 2025.7.2 引き渡し日追加設定しました。7月9日(水)16:00から16:30 さくさぽにて修理が完了したおもちゃ(6/17入院治療分)をお渡しできます。(終了しました)
- 2025.6.18 7月の開院日を掲載しました。
- 2025.5.20 6月の開院日を掲載しました。
- 2025.4.30 さくさぽフリースペースでの定期開院日は現在未定ですが、個別でも都合の良い時におもちゃ修理の受け付けを始めました。お気軽に下記の連絡先へメールにてご相談ください。
- 2025.3.19 おもちゃ病院佐久野沢診療所が市民活動登録団体としてさくさぽホームページに掲載されました。本開院に向けおもちゃドクターはじめスタッフを募集しています。ご興味のある方は以下の連絡先へメールをお願いします。
- 連絡用メールアドレス : toyhospitalsaku@nkobax.com 小林

