第2回目を開催しました

診療所トピックス

7月26日午後、さくさぽフリースペースで2回目のおもちゃ病院を開催しました。猛暑日が続く暑い中、そして野沢祇園祭りと重なってしまったにもかかわらず、6件の動かなくなったおもちゃが持ち込まれました。そのうち「アンパンマンレジスター」はその場で直してお返しすることができました。ドクター自身も子供のころ欲しかった「センチピード」というおもちゃにも出会えました。修理を依頼されるのはどれも持ち主の皆様の思い入れのあるおもちゃたちです。大切にお預かりして次回の開催日になんとかどれも笑顔でお渡しできるようになればと思います。

また、同時に6月の入院治療で無事治療を終えた3件のおもちゃもお返ししました。親子で受け取りに来られ、喜んでいただきました。

直ってよかったねー
学研のメカモシリーズ「センチピード」(ムカデ)
アンパンマンレジスター
「ココ 逆立ちして」 引き渡し追加日(7/9)

・治療履歴(当日返却分)

07 アンパンマンレジスター

症状: バーコードリーダーが動かない

原因: バーコードリーダーもどきのスイッチ部分の配線が基板から外れていた

処置: リード線を基板にはんだ付けして元通りに動くようになりました

02 すみっこぐらし タブレット

症状:電源プラグの差込口がこわれた

原因:電源ソケット(USB-Cタイプ)の破損

処置:電池では正常に動作したので、持ち主様の了解をもらってとりあえず返却。コネクタ部品を購入後に取り換え修理をすることになりました。

タイトルとURLをコピーしました